目次へ サッカー勝手に観戦記
さあ、サッカーを語りましょう!

岐阜工業 1−3 国見

2002年1月8日(火)、高校選手権決勝
国立競技場にて観戦。

快晴。時折吹く突風が気になるが‥‥。ここ数年ではベストのコンディションだ。
いつもなら、 良いサッカーをするチームを応援するのが信条だが、年に何度も大垣などを訪れる自称「岐阜ファン」としては、「笠工」を応援しないわけにはいかない。情報によると、 今年は他県に選手が出ていないそうだ。その分、力を蓄えられるし、他所に出たくなくなる魅力あるチーム作りが実ってきたのでしょう。 指導者の皆さんにも敬意を表します。
さあ、試合前。両校の校歌が流れる。去年までと違うぞ。 これはいいことだ。そして岡野会長が選手一人一人と握手して激励。決勝らしいセレモニーだ。
次回大会も、何かが変わるだろうか‥‥。

昨日の準決勝を見る限り、岐阜工は中盤のチェックが甘かった。 国見の小気味いいダイレクトパスをどれだけ封じ込められるか。逆に、岐阜工が先制すれば面白くなるか‥‥いや、 昨日は後半に鹿実を突き放す底力を見せた国見は、1点程度のビハインドには動じないだろう。

白の岐阜工のキックオフ。GK徳重までボールがわたり、ロングキック。岐阜工のゴールキックに返って来る。
そして‥‥国見の中央からのFKとなり、素早く‥‥。2分、立て続けにCK3本。
国見の底力だ。力ぞ力、 国見高校だ。

左中央、10番土屋が倒れて岐阜工はFK。4番が蹴りこむ。混戦から、10番、8番と繋いで‥‥ここは囲まれて潰された。

国見の密集守備と、そこからのロングパスによる突破は脅威だ。6分。国見、6番がクリアを拾ってミドル。初シュートかな、バーの上。8分。
そして10分、岐阜工は味方9番へのパスをかっさらって11番のシュート。いいミドルだった。意外性のプレーに、国見のマークも一瞬外れた。 意外性という面では岐阜工の方が面白かった。

この辺りの時間帯から岐阜工の攻勢が始まる。 左クロスを9番片桐が落として‥‥これはGK徳重がキャッチ。
これでDF成瀬の守備にも余裕が出てきたか、攻めあがりも見せる。 国見の攻撃を凌げば、FWが点を取ってくれると実感したのだろう。

17分、岐阜工は10番、8番の、中盤の早くトリッキーなパス交換から、 9番11番に繋いでチャンスを作る。
惜しいチャンスは、攻め込まれている印象の岐阜工に却って多い。

国見、 8番柴崎の先制!

20分。右サイドから緩急をつけたパスが左に出て、決められた。18番かな。一瞬止まったため、 着いていたDFもつられて止まり、その瞬間に左サイドから駆け上がってきた8番柴崎がフリーになった!

しかし岐阜工も悪くない。9番か11番が左トップに出て、右・中央に8番が飛び出す‥‥
あ、左からのクロスにヘッド‥‥国見のチャンスだった。

33分、国見の猛攻。猛攻としか表現のしようがない猛攻。本当に猛攻だった。(えてして、 猛攻のときは守備陣も集中しているからゴールは少ないものだが)しかし、岐阜工も身を挺して守る。勇気あるプレーが続く。

9番片桐が前線で孤立する。サポートが欲しい。頭を打って倒れ付す。
国見が全体の意識として攻めに色気を出してきた(笑)ので、 DFが薄くなり、岐阜工は速攻のチャンスも出てくる。ドリブルでの突破が出来るようになってきた。

コーナーからの零れ球を、 8番柴崎!

いいところに零れた‥‥いや、そこにいたという、ポジショニングを誉めるべきか。39分‥‥と記録上はなるであろう、 前半インジュリータイムだった。

岐阜工は反撃‥‥ここでハーフタイム。
後半、 国見にFK‥‥6番片山のドリブル‥‥どちらもこのままでは終わるまい。

岐阜工はすばやくトップ9番片桐に出そうとするが、 スピアヘッドでは、スペースをカバーできない。もう一人前線に欲しい。

4分。岐阜工の中盤からのドリブル。国見DFは、3人が着く。しかし、 3人とも同じリズムで追っている。一度のフェイントで3人が同方向に振られている。ここに攻略のヒントがありそう。

5分、え、PK‥‥? キーパーチャージ(今はそんなのないと言うが‥‥)かと思ったが? どういうファールだったんだろう。 GK荻が飛び込んだ所が国見の選手の足元だったような?

そのPKを蒲原が冷静に決めた。

激しいが、ここまではクリーンな内容。13分、横パスをカットして前進する6番片山を8番が倒してイエロー。これは仕方がないか‥‥。
15分、9番片桐が個人技で抜いてクロス! 逆サイドには、誰もいない‥‥。国見の逆襲を許すことになる。

ファールが増えてきた20分過ぎ。3番松下にイエロー。直接FKはGKがキャッチ。

動きが落ちてタックルをかわす反射がやや鈍くなっているようだ。タックルにも遅れがあるのかも。そして、絶対に止めるという気迫かな。 それでも、まだ国見の方が一瞬だけ速いようだ。

岐阜工は同時に交代。7番と11番に代えて20番川尻と17番白木が入る。 23分、動きの量と質で劣勢を跳ね返したい。

交代して入った17番白木が中央、そして10番9番と共にトップに張る。そうこなっくちゃ。さあ、攻めろ! ただ‥‥あ〜あ、両方とも中盤がなくなった。2番のオーバーラップからCK。チェックの弱まった中盤を岐阜工が駆ける。

30分。国見は動きが落ちた。ここを先途と攻める岐阜工、FK、CK‥‥初めての攻勢だ。ここで1点でも取れば、まだ分からん。 そして、国見9番、右サイドから速攻。これで1点取るのが今までの国見だが?
34分、岐阜工、 左のロングスロー‥‥振り向きざまのシュート‥‥CKだ。チャンス。しかし、セットプレーのキックのミスも多かった今日の岐阜工。

岐阜工、一点返した!

38分、10番のキープからスルーパス、ワンツーで返って‥‥抜け出す! シュート! 入った! 10番土屋のゴール!
準決勝でも観たが、この時間帯でもよくもまあ、取るもんだなあ。 でも、もっと早く欲しかった。そして、国見に取られた、特に2点目が重かった‥‥。余談だが、 二年ほど後のJFLで、国士舘大学に進んだ土屋選手を見る機会を得る。

タイムアップ。大きな拍手。立派に戦い抜いた岐阜工、

優勝、おめでとう!

このページの最初へ toto予想師 観戦記目次 ワールドカップだ! ゆにこん一覧