目次へ サッカー勝手に観戦記
さあ、サッカーを語りましょう!

星稜高校
(石川県代表)

2−2
PK 4-5

市立船橋高校
(千葉県代表)
2005年1月8日(土)、高校選手権準決勝、国立競技場にて観戦。

準決勝第1試合も終わり、残すところ、この第2試合と決勝戦のみ。トーナメントは進行が早いね。
日程も、以前の連日弾丸トーナメントから、間に一日や二日を挟むようになった。いいことですな。
ところで、準々決勝一月五日、二日を置いて今日準決勝となってましたが、 たとえば、六日と七日に、順位決定戦のようなものをやってはどうだろう。非公式でもいいし、立候補制にするもの、いい。 三日までに敗退したチームは六日に、五日に敗退したチームは7日に、 それぞれ対戦する、というのはどうかな。

うまく詰めて押し込んだ。
星稜(白)の先制ゴール。
奇跡? の同点ゴール。
後半インジュリータイムのゴール!

静かな市船のキックオフ。スタンドも混雑。やや落ち着かない。速攻から星稜のミドル、47秒の初シュート。

右縦パスを受けた10番、 市船5番がひっかけたが‥‥フェア。アピールも無駄。確かに袖を引っ張っていた。角度が悪かったね。2分。

星稜11番の粘りからCKを取り、そして‥‥

星稜、先制! 8番のゴール。

CKからスローイン、こぼれてミドル。DFに当たった所に上手く詰めていた。いや、 ミドルが当たり損ねたのかな。4分。

攻めの星稜と堅守の市船という対決のはず。まずは星稜が取って、これでペースを握るのだろう。 星稜2番のクリアから市船のCKとなる。7分。

早い展開、ゴールは運もあったと思うが、あの一瞬以外はどちらの守備も、集中力も判断力もすばらしい。

19分、左から右から、市船の攻勢だが、星稜の守り方もうまい。ここまで勝ち上がって来ただけのことはある。

市船5番が倒れて担架。星稜の左からのパスで崩され、 なんとかしのいだ直後の22分だった。

星稜も第一戦の鹿実みたいに両サイドのDFラインの裏を狙っているようだ。

右でフリー、呼んでいるのに来ない。15番が中にじわじわと寄って行ってしまう。
3番と2番が中央へ割って入って‥‥

正面から決めて、市船は同点!

29分、右を使わずに、左右のバランスが崩れ‥‥と書いた途中のゴールだった。

34分、どっちも落ち着いて来た。市船14番が正面から突っ込むが、 GKが落着いて処理する。星稜もまだ焦ってはいない。

どちらのゴールも相手を圧倒したり崩し切ってのものではなく、 一瞬の隙を見逃さない集中力から決めたものだ。

市船ゴールキックを大きく蹴ってハーフタイム。スコア通り互角の内容。

後半、星稜は8番に代えて25番。そして星稜が押し込む展開に。
スローインからもつれて星稜11番にイエロー。キッキングだね。市船の5番は‥‥立ち上がる。 3分、激しくなりそう。
21411人。第一試合とちょっと差があるが。どう数えたんだろう。6分。

10分、攻めあう。星稜9番の強引なシュートはバーの上。膠着してきた。ちょっとメリハリに欠けてはいるが‥‥。

左スローイン、 11番のボレーはバーの上。星稜がDFがちゃんとコースに体を入れている。集中が切れない。14分。

シュートの応酬。市船14番がヘッド、バックパスをカットして、 シュート。市船はここで10番に代えて11番が入る。19分。

戦前のイメージだと、攻めの星稜、守りの市船だったが、同じようなスタイルに見える。 どちらもしっかりと守って、攻撃はドリブルとショートパス。だから、書くことがない。

市船14番から13番に交代。25分、 このままペナルティシュートアウトかも知れない。

逆転。

29分、裏に上手く走り込んだ19番が決めた。星稜DFが速さを見誤ったか、 併走からあっと言う間に抜かれた。DFを責めるのは酷かな。

シュートが枠に行かなくなった星稜。市船は14番に19番という、 小柄なドリブラーが活きてきた。32分。星稜は流れを変えたい交代、9番から13番へ。

又も星稜19番が左サイドで粘る。CKだ。7番が立つ。 ニア15番に小さく‥‥まさかここでキープじゃねえよな(笑)。放り込んで星稜FKだ。

星稜10番と11番の左サイドの突破から、左CKだ。 クリアを19番が拾って‥‥走る‥‥走る‥‥そして右サイドへ。そこからのクロスはラインを越えてしまったが、19番が持つとスタンドも沸く。37分。

残り3分。ここへ来て市船の堅守はますます発揮される。

右深い位置からのスローイン、やはりコーナーに送ってキープする市船。逆襲、4番から左11番へ‥‥CKだ。
星稜は右で受けた6番が蹴り込んだ! 

同点!

キックオフ、2秒後にタイムアップ。分からないもんだね。 決着はペナルティシュートアウトへ。

1 2 3 4 5 6
市立船橋 5
星稜高校 10 11 13 4

戦前のイメージでは、攻撃の星稜対守備の市船でした。その星稜が先制して、どうなるかと思ったら‥‥。どちらも守備はしっかりしていて、 攻めは素早いドリブルとショートパス。特に、後半になって出てきた市船の19番など、小柄なドリブラーの活躍は見ていて爽快ですね。
これで、 決勝戦は市船対鹿実、これは五年前と同じカード。地域差がなくなったと毎年言われるけど、ここまで勝ち上がるのはやはり難しい‥‥あ、 去年準優勝の筑陽は初出場だったっけ。

このページの最初へ 観戦記目次 日本代表選手一覧 ゆにこん一覧