目次へ サッカー勝手に観戦記
さあ、サッカーを語りましょう!

U21日本

2−0

U21中国
2006年10月25日(水)、国立競技場にて観戦。
ジャパネットたかた:WEBチラシ

1987年10月26日、国立競技場にて、アウェーを済ませての、対中国戦。
うわー、いやな記憶。もう19年か‥‥。あの夜はずぶ濡れになりながら見てました。時は流れて、今やオリンピックはU23の大会。 今日はしかも親善試合、テストマッチだから、気楽に見ましょう。でも勝てよ(笑)!
前売りが七千枚だけだとか。アテネ五輪予選の最初の方もそんなもんだった。 見る方だって、選ぶよ。



待望の先制点はカジヤマのヘッド!
.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
終盤、中国の猛攻としのぐ日本。

メンバーの発表、日本‥‥一番声援が大きかったのは、平山ではなく、本田ケイスケでもなく、反町監督でもなく (新潟だったら文句なしの一番だったかも?)、ワールドユースでも安定して力を発揮したコケグチ選手だった。 当時の大熊監督のベンチからの「コケーッ!」も懐かしい。 今日の試合、スタンドは玄人ファンが多いと見た。
キックオフは19:05だ。5分遅れだ。JFA主催にしては手際がよくない(笑)。

1分、中国、左CKが右に流れてクロス、シュートかな、大きくバーの上。危なかった。

5分、左でコケが倒れて、中国13番かな、イエロー。そのFKをヒラヤマ! 落として拾われて奪い返して‥‥初シュート。力なくGK正面へ。

中国のパワーとスピードにやや押されている日本。いい刺激になればいいんだが。

連動性のない日本。前回の中国戦とメンバーを入れ替えたからだろうが‥‥。 逆に組織力を発揮する中国、12分、左から崩してシュート。GKが阻んだ。

16分、右を崩して日本、16かな11かな、中央フリーでもらいながらバックパスを選択。ブーイングの中当然のごとく中国に奪われて、しかし逆襲。
左サイドへの厳しいボールに追いつき、13番のクロスは‥‥

17番カジヤマのヘッドが火を噴いた。

日本が先制! その、先制した余裕か、個々が先を読んだプレーをするようになってきた日本。守備の読みもいいし、またサイドチェンジのロングパスも、小気味いいくらいに通る。 その代わり、敵ゴール前での工夫のなさが‥‥。

中国の方がゴールに近そうな気がする。だが‥‥。日本守備陣はJ1中位チームのレギュラー、その経験で勝負している。負けてない。

守備は、個人の判断と力量、ゴール前ではアイディアが空回り。得点は速攻から‥‥。ジーコのチームを思い出す。29分、右FKから持ち込んで‥‥自らチャンスを失う。

34分、中国の攻め。アイディアが少ない。
平山が中央でFKを取る。左に繋いで、ドリブルからクロス。シュートは‥‥防がれてCKだ。目まぐるしいね。

コケのドリブル突破をカット、ここで中国に交代。 37分、21番に代わり9番が登場。

44分、日本に左CKだが、治療のため中断。この隙はチャンスか‥‥。しかし逆襲から中国のCKだ。
これをでっかくクリアして、ハーフタイム。

中国に交代。 3番と13番に代えて11番と2番が入る。
交代での退場は「下場」で出場が「上場」かな。 changにもchaにも聞こえる北京語のアナウンス。後で調べてみよう。

自陣でつまらないファールが多い日本。5分、中国のフリーキックはGK正面。 一方の中国も、こういうときこそ高さを活かせばいいと思うのだが。

まあ、中国も詰まらんファールでイエロー三枚、四枚か、もらうものだ。日本はまだゼロだと思う。 その日本のFKだが、10ヤード下がらずに、9番にまたカード。7分。

10分、数少ない中国応援団が国歌を歌いだす。
‥‥黎明の日々、わきたつ感情の発露に迷い、 試合中に「君が代」の合唱が起こったっけ。

中国、20番から19番。じれったいだろうな。取れそうで取れない。個々のセンスや経験が、日本は勝って見える。14分。

日本の速攻、コケの上がりに合わせたスルーパスを中国GKが飛び出してクリア。拍手が沸く。中国GK、いいプレーだ。15分。

20分、いつぞやのアルゼンチンみたく、日本が右サイドから下げて左へそして‥‥。何本か繋いだパスの帰着点は、左サイドからのセンタリング。 体勢が悪くヘッドはポスト右へ。

日本、二人くらいは連動するようになってきた。21分、シュートで終わる攻撃に拍手。この時間帯から、ぼちぼち中国の運動量が落ちる頃だ。

22分、右クロスを懐かしの胸トラップで前へ、GKともつれるヒラヤマ。倒れるが、ヒラヤマにイエロー。ダイビングを取られたか。ここで15番に代わり7番、中国に交代。

日本、初の交代は25分、あ、俺もビールのお代わり!10番増田誓志に代えて21番枝村、 エスパルスの点の取れる新鋭ボランチだ。高校サッカーの新供給元の鵬翔卒の選手と、クラブユース育ちという両輪の交代だ。 親善試合だから、ここから畳みかける交代が始まるだろう。

中国のキープ、囲い込んで取る日本。その瞬間にパスコースがもう出来ている。受動から能動への判断は非常に速い。 ホンダの左サイドからのシュートはポスト右へ。入ったと思った。32分。
入場者数の発表、21190人也。

36分、DFラインで横パスを 左から右へ‥‥そして縦。 二次元の変化に反応の遅れる中国、クロスはGKの手先をかすめて‥‥

平山!

ヘッド‥‥でもなく、身体に当たって入ったようだ。照れくさそうな平山。
国立でのゴールは何時以来? アテネ五輪代表の頃のテストマッチにあったかな。 私が目前で見るのは選手権以来だが。

しかし中国の右CKそして左スローインと、気が抜けない。でもセットプレーは淡泊なので助かっている。

中国5番から4番。40分の交代。そして中国9番の中央突破を日本6番が止めて、拍手。

日本13番に代えて19番。42分の交代。遅いよ。守り切ろうと、後ろ向きになっちゃいかん、そういう意図の交代だろうか。戦術的な意味はあるのかな。

中国も18番から8番。「現在換隊員」と言っているのかな。さらに日本も、17番から16番、拍手に送られる。が、もう44:56だ。

一応、あと3分。インジュリータイムを入れても5分強かな。これからメンバーを代えたらどっちも何もできまい。
え? 左を破られ、9番のシュート。サイドネットだった。ふう。日本19番から20番。あんまり嬉しくないだろう(笑)。

しかし選手は諦めない。中国の猛攻、左CKをカットして‥‥ここでタイムアップ。

序盤からエンジン全開の中国、日本は各ポジションにJ1中位チームのレギュラーがいます。
余談ですが、オシム監督がA代表を若返らせたため、押し出されたのか引っ張り出されるのか分かりませんが、若手がどんどん表舞台に出てきます。
で、今日の日本ですが、個の力(例えば、伊野波のカバーリングに、西川のセーブ、梶山の強さと平山の高さ、苔口のサイドの突破力などなど。) で守りは何とかしても、相手ゴール前のアイディアを共有できなかった前半。 一方の中国。昔はロングボール一辺倒だったのが、パスで組み立てる近代的スタイルが定着したようですね。特に今回は、 中盤の選手がインフロントキックでラインの裏を狙うパスを出し、受け手は平行に動いてそのパスのコースに入るという連動性が顕著でした。
結果、ジーコジャパンのようにも見える反町ニッポンが、2−0の勝利。二試合合計4−0です。 北京五輪‥‥中国U21代表は、大丈夫かな?
で、五輪の前に、この年代でアジア大会に挑むわけだが‥‥。

このページの最初へ サッカー川柳 観戦記目次 日本代表選手一覧 toto予想師