The Match of the Day

目次へ サッカー勝手に観戦記
さあ、サッカーを語りましょう!

日本 11−1 インドネシア

2000年6月25日(日)、U16アジアユース選手権
名古屋市瑞穂競技場にて観戦

シンガポール(赤)9−0フィリピン(青)

スタジアムに早く着いたので、後半途中から見た。 シンガポールが続々と加点。体格が一回り違う。この年代のその差は決定的な差だ。が、その分大雑把なプレーに終始する。 フィリピンは小柄なテクニシャン、10番と13番が奮闘していた。

さわやかに第一試合終了。日本とインドネシアがアップ開始。 見る限り、パワフルな印象のインドネシア。そしてメンバー発表、日本はDF登録選手が5人!? 4DFで一人ボランチかな? まさか守備重視の布陣じゃあるまいな。

瑞穂運動場は広い。メイン競技場へ入ろうとしたら、警備員さんに、「サッカーはあっちだよ」と言われた。 今日の試合はラグビー場なのだった。トラックがないから見やすくて、いい。さて‥‥。

インドネシアのキックオフ。果敢に攻めてくる。 日本の圧勝かなと思っていたが‥‥逆襲からFKを取る。あ、オフサイド。

おおっ、13番のゴール、日本先制!

ダブルアタッカーの片方が残っていたが、オフサイドを看過して反応しなかった選手とすれ違うように、スルーパスに合わせた。 まだ2分。

4分、インドネシア10番に裏を取られかかる。パワーでは勝るか。技術では日本だ。 戦術眼や組織力が勝負を分けるかな。

中盤の応酬、インドネシアにイエロー。力任せのタックルをすばやくかわす日本。 早々にリードしたから慌てるなよ〜。7分。

交互に速攻を仕掛ける。時にはインドネシアが押し気味のことさえある。インドネシアはトップに10番、 大きくはないがどっしりとしたポストプレーヤー、しかも技術もしっかりしている‥‥とそれをサポートする小柄な8番。
19分、何だかインドネシアが落ち着いて攻めてくる。日本はここまでチャンス2回、CK1本をものに出来なかったのが悔やまれる。

24分、逆襲から日本のペース。インドネシアはプレッシャーがかかるとミスをする。4番アルアシドがスイーパーのようだから、 サイドを深くえぐればチャンス! お!
6番が中央につないで

ミドルシュート炸裂!

25分、カミオカの豪快なミドルが決まる。低く押さえたいいシュートだった。

その直後、インドネシアは左サイドを突破し、 8番バズキから9番ラムダニへ、

正確な右アウトサイドのシュートが決まる。

25分。 憎らしいほど落ち着いたゴール。敵ながら流れるようないい攻め。いやなムード。

インドネシアが活気付く。押し気味。 応援も賑わって来る。落ち着きたい日本。目前の右FKは詰めた二人の足先をかすめてGKルーフィアンの手へ。32分。

35分、日本はトップの二人が焦っているようだ。14番根占からのロングパスはいいんだが、動き出しが早く、合っていない。落ち着け! まだ時間もあるし、リードしているんだから。

よし! 8番成岡が右サイドを抜け出してセンタリング、 中央で合わせて‥‥

誰だろう、飛び込んでリード

を広げた。

そのまま動きはなくハーフタイム。 そこでオカノ・コールが起こる。何かと思ったら、協会の岡野会長が観戦に来ていたのだった。

さて、後半の日本のキックオフは、 慌てずにバックパスで機を見る。大きく展開して‥‥。

左FKを活かす。

逆サイドから中に走り込んできて合わせた6番菊地!

リードを広げる、開始早々のいい時間帯でのゴール。これで4−1。6番菊地と14番根占は中盤下がり気味の位置で攻守に渡っていい仕事をしていた。
が、この年代は国を問わず、リードされても諦めない。そこがいいところ。恐い所でもある。

2分、左サイドから回り込むようなパスの交換、中へ放り込んで、右から詰めていた選手がヘッド! 得点には至らなかったが、 狙いがはっきりしていた。

9分、4点めと同じようなパターンから、

13番北野かな、 右からのアーリークロスにヘッドで合わせた。

諦めないインドネシア、9番のロングシュート。 その逆襲から‥‥日本は13番のミドルシュートで終える。中距離パスでボールを見失うことが増えてきたインドネシア。ボールにばかり注意を集め、 10メートル程先が視野に入っていない。左サイドから中へ入れて、逆サイドから中へ突っ込んでシュート、という日本のパターンが確立。

さて、その日本、15番に代えて4番。CKで再開し、左から中央へ、ヘッドはバーの上。

19番! 幸運なゴール!

右でキープして渡す。もつれて‥‥と思ったらボールはゴールの中へ。19分。幸運なゴールとも思えたが、 実は右から中へのフォローがよかったから。

22分。もう諦めたかインドネシア、日本のペース。

中盤から右、綺麗なワンツーが通って、6番が落ち着いて決める。

そして交代。27分。

日本のペース。もうず〜っと。 ワンツーとドリブルを併用することで、インドネシアのDFを完全に翻弄している。何故かこんな時はGKがファインセーブを連発する。 しかしもう1、2点は頂けそうだ。30分。まだまだ。

お、残り10分少々で日本はGK交代。20番時久が入る。

39分、斜めのパスがインドネシアDF陣を裂いて、

11番阿部が丁寧なミドルシュート。

落ち着いてインサイドキックで隅のコースを狙った。もう1点行こう!

インドネシアは全く攻め込めなくなった。 左DF3番がスピードで振り切られている。で、気を取られている間に右サイドからの抜け目ないフォローにやられている。 この時間帯になって組織力の差が出た。

41分、またも11番阿部‥‥右ペナルティエリア内を縦に切り裂く。丁寧な真横へのパスを‥‥

中で合わせて押し込む。誰だろう。

もうこれで決まりかと思った10点めの直後。

再びサイドを突いての速攻、右からのクロスを16番高橋がヘッド、巻き込んでバウンドしたボールを‥‥

19番秋葉が冷静に蹴り込んで11点め。

そして危うげなくタイムアップ。 インジュリータイムが2分ほどあったか‥‥。

この年代は、学年で言えば中学3年生から高校1年生あたり。 点差が広がってもあきらめずに戦う、国が違っても同じだ。好印象の両チーム、いや、全チームだった。
が、 体躯の大きさだけを武器にしている選手も少なくなかった。この年代だから通用するが、もっと技術を磨いて欲しい。 日本は相手プレッシャーにも揺るがずにプレーするが、インドネシアはフリーでなければ持てない。その差も興味深かった。
さあ、このチームはどこまで進んで行くのだろうか‥‥。

観戦記目次 このページの最初 全ての観戦記 toto予想師 関連リンク集