目次へ サッカー勝手に観戦記
さあ、サッカーを語りましょう!

ジュビロ磐田 1−1 名古屋グランパス

2000年3月4日(土)、スーパーカップ
国立競技場にて観戦

私のJリーグ・デビューは、最高の立ち見となった。国立競技場へはもう20年以上通っているが、こんな場所があったなんて‥‥
J2000シーズン開幕のセレモニー、そしてスーパーカップだ! アジアクラブ選手権三試合を終えて既にコンディションの整ったジュビロ磐田と、 公式戦は天皇杯以来、オフあけになる名古屋グランパス‥‥分があるとすればジュビロにだろうか‥‥

前半、立ち上がりから激しい展開になる。注目の井原は‥‥左ストッパーとセンターのローテーションかな?

3分、早速グランパス、 右サイドからチャンス! カットして反撃、藤田のキープから高原‥‥うまく繋がらない。
以降、雨のせいで滑りやすいのか、はたまたチームとしてのコンビネーションか、総じてパスミスが目に付く試合だった。

序盤、ジュビロは中盤をテンポよく繋いで右に送り、そこに高原が開く、というパターンだが‥‥。
読まれている上にフォローや逆サイドの詰めがよくない。高原もドリブル突破がもう少し出来れば‥‥

名古屋はピクシーに効果的な働きがまだない。 そして8分、ウリダが負傷して‥‥古賀に交代する。

ジュビロは左からに切り替えて攻める。クロスが安易で実らない。両軍、 シュートらしいシュートもなく13分。

前線左サイドに張っていたピクシー、右に流れて、 ロペスのいいポストプレーからドリブルで切り込むが‥‥リベロ福西が冷静にカット。14分、井原が一瞬ロペスをフリーにした瞬間だった。

その逆襲から藤田のミドル。ピンチの後に必ずシュートで反撃を終える。相手に攻撃のリズムを終始与えなかった。そこも勝負強さか、ジュビロ。
この頃からストイコビッチが苛々した様子を見せる。

16分、名古屋の時間帯。中盤を制して人数で圧倒する。 が‥‥名古屋もだが逆襲に転じる磐田にもパスミスが多い。
サイドチェンジのパスが空しくタッチラインを割ると興味を殺ぐ。 短距離のパスも何故か相手に渡る。やれやれ。

19分、右からのクロスが名古屋DFの頭上を越えて中山! トラップが流れてGK楢崎が拾う。 最初のビッグチャンスを逃し、スタンドを悲鳴が包む。

そして逆に名古屋、それまで苛々していた左前線のピクシー、 奥の足先をかすめて届いた斜めのパスを受け、フリーの状態で適確に中央へクロスを出す。ロペスのヘッドはバーを叩く。恐るべし、ピクシー。

33分、そろそろジュビロの時間帯か、シュートが増える。
磐田に増えてきたセットプレーでは井原も上がり、服部などがそのカバーに入るなど、 約束事もきとんとされているようだ。初出場ながら違和感はない。その井原のマークからロペスが逃げているようだ。平野もCFの位置まで上がり、 前線にスペースが作れない。

40分、中盤をドリブルとショートパスのリズムで圧倒して来るジュビロ。名古屋は、 ピクシーも焦って前線に開いているため、中盤からのパスの出し手がなく、ロペスは孤立。
そしてロスタイム、 苛々しがちなピクシーと対照的(?)なその井原、左サイドを駆け上がり‥‥チャンスには繋がらなかったが、MF、FWの位置まで上がる。 新しい境地だ。後半はどうなる?

さあ、名古屋が果敢に攻める後半のスタート。
8分、スピードに乗った攻防。鋭いが散発的な攻めのグランパス。 ほぼペースは握りながらもシュートに正確性がないジュビロ。枠に決めたいな〜。

お、本日の有料入場者数25、603名。 今日は実はこの数字に貢献していない‥‥。

10分、名古屋グランパス先制!

右CKからのクロスがこぼれて、下がって待った平野がクロス、ホミルドが飛び込んだ。押し気味だっただけに、 この一点はジュビロに重くのしかかるかも‥‥

25分、攻めても決定的ではないジュビロは三浦と川口を同時に投入。 負傷のせいか精彩を欠く中山は残す。
しかし焦りは見えない磐田。時間も充分ある。勝負所を心得ている。 しかし‥‥

ジュビロ磐田、同点!

右サイド、スローインから中へ、こぼれて左にいた福西のミドル炸裂! これも井原が下がっていたから福西が攻め上がれたんだろう。

奥がフリーでキープ。ここはダイレクトでシュートだろっ! 36分。

雨のためか‥‥滑りやすいのかやはりパスミスが多い。

43分、エレベーターで降下する。おおっ、こんなところまで来てしまって、 いいんだろうか‥‥

2分のロスタイム。勝敗の行方はPK戦へ。そのアナウンスに応援席からブーイング。確かにこの内容なら延長も見たい。が、シーズン開幕のこの時期、わざわざPK戦で勝敗を決めることもなかろうに。

名古屋がジュビロ応援席へ向けて蹴る。ピクシーが外す。井原が決める‥‥中山も外す‥‥
あ、今、目の前を通ったのはラドチェンコかな?
結局、ジュビロが勝負強さを見せて優勝となる。
「日本にはいろんなサッカーをするチームがあるが、最後に勝つのはいつもジュビロだ」
と言われるチームになりつつあるようだ。

1点を先制されても慌てず、冷静に‥‥特にドリブルとワンツーが多用された後半、 アジア王者たる所以を思わせた。開幕を控え、両チームとも手の内を全て見せたとは思えない。 今後が楽しみな好ゲームだった。

観戦記目次 このページの最初 全ての観戦記 toto予想師 関連リンク集