目次へ サッカー酔いどれ観戦記
さあ、サッカーを語りましょう!

宮城工
(宮城代表)

0−2

日章学園
(宮崎県代表)
2011年1月2日(土)、第89回高校選手権、 ニッパツ三ツ沢球技場にて観戦予定。
リンクシェア・ジャパン

宮崎県は、この日章学園と鵬翔の二強かな、宮城県も仙台育英とここになるのか。
地区大会でもこういうライバル関係は、いいもんだ。

さあ、日章学園のキックオフ。
右へ大きく走らせて、即座にFKを取る。正面へ、これはGKが防ぐ。

ピッチを広く使い、グラウンダーのパスが長短織り交ぜて小気味よく繋がる日章学園。
宮城工は押されている。開始直後のFKの影響、心理的に後手になっているようだ。

しかし宮城工もスローインからファール右FKを右FKに6番か‥‥GK正面。4分。

左10番がいい仕事をする日章学園、一人は必ず抜いて、しかもクロスもきちんと入れる。中と 合わないのが問題だが、そこは宮城工の守備陣も踏ん張ってるからな。26分。

パスワークだけではなく、例えば5番などのテクニックも面日章学園い日章学園。10分、そしてその、パスとドリブルの判断も適確なのがいいね。

宮城工は決して劣勢ではないのだが、打開策もない。
そういえば、ヘディングやスローインのフォームが独特なのか、違和感を覚える。基礎技術はしっかり叩き込まれているんだろうか、単なる個人の癖なのか。

左コーナーを中央でヘディング、

日章学園、5番の先制ゴール

18分、高い打点のヘッドだった。アシストは7番ワセダのアナウンス、キッカーだったか。

しかしその宮城工も、守備陣はでかくて強い。日章学園もこのまま楽には勝てまい。

右FKを蹴るのは2番か、ニアで一人潰れて、

中央で合わせた8番のボレーが決まる。

アシスト7番のアナウンス、ニアで潰れたが、触ってたのかな。 29分。

セットプレーから加点か、効果的だ。また日章学園のCKだ。

宮城工は10番のドリブルが孤立。このドリブルと、パスの連携がまずい。

宮城工13番に代えて14番が入る。もう40分だが、負傷かな。 日章学園のFKから、再開して笛。

後半。宮城工のキックオフ。
日章学園10番に代えて14番が入る。あ、あのドリブラーを‥‥残念。

左から持ち込んで、右サイドが二人もフリー、繋いでクロス、ぼれーは叩き切れずGKへ。日章学園のチャンス。10番がいなくなり、ボールが回るようになるといいんだが。 でも収まりどころがなくなるデメリットの方が大きいと思う。

宮城工、右からのクロスを中で反転ボレー、初めて形らしい形を作った。まだ望みはある。4分。

宮城工、右CKのチャンスに交代、16番から17番、左の守備ラインに入る。怪我かな。

更に11番に代えて13番。15分、どんどん手を打ってくる。そして日章学園も、20番に代えて19番。こっちは守備の強化と温存だね。

どっちもゴール前まで行くが、パワーが足りない。竜頭蛇尾とはこのことか。ドリブルで繋げて、パスを使いたい。21分。

左クロスをフリーの8番から、持ち込んでトラップ、シュート、GKだ。GKが阻む。でもCKだ。24分。

疲労と、宮城工には焦りからか、競り合いからのファールが増える。当然FKのチャンスも増えるが、どちらにも工夫が足りない。もしくはGKの好セーブ。

終盤、宮城工が押し込んで惜しいチャンスが多くあったが、日章学園は2点のリードがあったからなあ、気持ちが受け身にもなろうさ。 前半を終えて順当に日章がリード。
宮城工にもチャンスがないわけではないが、長短のパスとドリブルの判断のレベルの高いのが日章、その差ではないか。宮城工の10番のドリブルは孤立でしかない。

監督のインタビューにもあったが、後半は気が緩んだ? でも、二点のリードがあれば仕方がない。人間がやることだ。終盤の宮城工の猛攻も、それが原因だろう。

このページの最初へ サッカー川柳 観戦記目次 日本代表選手一覧