目次へ サッカー勝手に観戦記
さあ、サッカーを語りましょう!

横浜FC 3−2 デンソー

1999年11月7日(日)、日本フットボールリーグ第3ステージ
横浜国際競技場にて観戦

開幕は初夏の陽気だった。前日の雨天もその名残も留めずに、晴れ上がった日だった。
そして今日も、 今朝方の雨は上がり、しかし曇天の肌寒い初冬。ま、サッカー日和ってところですな。

JFL総合優勝を決めた気の緩みもなさそうだ。
デンソーのキックオフで開始。深い位置でカットして逆襲。総じて、速く大きな展開に終始した。

デンソーは初めて見るが、中距離のパスをうまく繋いで‥‥5分、中央から右、センタリングをヘッド!
早い動きでマークを外して振り切る、 効果的な攻めだ。
ゴール前の混戦‥‥これも多かった!‥‥からミドル! デンソーGKのファインセーブ。これも目立った。
面白い展開だ。 そして4分、同様の混戦から、デンソー16番のミドル。
ゴール前からゴール前へ、スピードある展開、 しかも中盤も経由したりサイドに大きく出したりと、パターンが多彩なので退屈しない。
16分、横浜FC、 自陣でのインターセプトから細かく縦に繋いで、右へサイドチェンジ!
センタリングをGKと競り合ってこぼれた所を、

有馬が押し込んでゴール!

18分頃、横浜FCの攻勢が続く。トップのパベルが積極的なプレスに行く。 名古屋のピクシーのような役割みたいだ。そしてCBの一角の渡辺選手も強力、特にヘッドは全く負けない。カバーリングも適確。中盤は7番と19番。 タテのラインが安定しているのが強みだ。
22分、しかしデンソーの逆襲、右サイドをワンツーで突破して、 抜け出した

20番高山がGKの出鼻でシュート、同点!

ほぼ‥‥六分四分で押し気味の横浜FCだが、 デンソーは戦法が徹底している。
今期見たJFLのチームはどれもそうだ。チームの戦術の約束事がきちんとしているところは強い。
37分、またまた混戦から‥‥左CK、デンソーDFの必死のクリアがハンドリングを誘い、

PK。難なく決めて突き放す。

横浜FCは左サイドで7番が持つといい形が出来る。でもいつもそうたやすく持てるとは限らない‥‥

さあ、後半。
いつもはリードされて迎える後半を、今日はリードしてキックオフを待つ。そこでデンソー・ゴール脇に席を移る。 スタジアム観戦のいいところである。見たい位置から見られるのだ。

10分、しかしデンソーにPKが与えられる。右FKからファールを誘ったものだ。

20番高田選手が落ち着いて決めてまたも同点。

ここで入場者の発表‥‥10、026人だそうだ。場内から拍手が沸くが‥‥
20、000人を越えなければ今季赤字と聞いたが‥‥

もう20分。時間を忘れてしまうということは、いい内容ということだ。
そろそろ‥‥細かく繋いで、大きくサイドへ、 デンソーとの個人技・チーム力の差がそろそろ出るか。
しかし強い方が勝つ、とは限らないのがサッカーの醍醐味!

28分、横浜FC25番の勝ち越しゴールが決まる!

オフサイドぎりぎりで押し込んだ。が、 その前に倒れながらも必死に足を伸ばして味方に繋いだ選手の殊勲だった。
同様のゴール前の混戦が幾度あったことか‥‥ そこからのこぼれ玉やバックパスを正確に叩き込めれば、大きなチャンスだったのだ。
30分過ぎ‥‥デンソーは押されながらも最小限の人数で、 速攻を仕掛けようとする。それもほんのわずかな差で実らない。
そして‥‥

デンソーは、この日2得点の高山選手を、なぜ交代させたのだろう。

観戦記目次へ このページの最初へ 全ての観戦記目次へ サッカー関連リンク集へ