ボカ・ジュニアーズ
|
|
|
アルゼンチン国内のみならず、日本においても、
96年に第17回大会で来日し、
ユベントスのデルピエロ・ゴールに屈したリバープレートと、
人気・実力共に二分すると言ってもいい実力派チーム。 そう、ボカといえば、ディエゴ・アルマンド・マラドーナ! 1982年にゼロックス・スーパーサッカーで来日、 当時の日本代表‥‥CBの加藤キューさん(現ベルマーレ監督)や越田さんを翻弄、 ニッポン・チャチャチャ! というより、 マラドーナ見たし! の気持ちの方が、 そのシリーズとしては強かった。右サイドをドリブル突破し、 なんと左アウトサイドで正確なセンタリングを上げたシーンは、鮮烈でした。 しかし、そのセンスはチーム内に合わせられる選手がおらず、“孤立した天才”の印象もまた、 強かった。当時のアルゼンチン代表でも同様、鋭いパスに合わせられるストライカーもなく、 ドリブル突破はファールかファールすれすれのハードタックルで止められ、 “孤立”を深めて行く‥‥かと思いきや、 バルセロナを経てナポリでその才能は開花する‥‥。 あ! ボカの戦力分析‥‥ええと、国内リーグ、前期第12節終了時点で、 9勝4分無敗で首位ですね。しかしその国内リーグなどの都合のためか、11月3日発表では、 アルゼンチン代表に誰も選ばれていないのです。それも淋しいなあ‥‥。詳細は、またいずれ‥‥。 |
| ポジション | 番号 | 名前 | 国籍 | 主な代表歴 |
| GK | 1 | オスカル・コルドバ | コロンビア | ワールドカップ・フランス大会 |
|---|---|---|---|---|
| 12 | ロベルト・アボンダンシェリ | アルゼンチン | ||
| DF | 2 | ホルヘ・ベルムテス | コロンビア | ワールドカップ・フランス大会 99年コパ・アメリカ |
| 13 | クリスチアン・トラベルソ | アルゼンチン | ||
| 4 | ウーゴ・イバラ | アルゼンチン | アルゼンチン代表 | |
| 15 | エルナン・メディナ | アルゼンチン | ||
| 3 | ダニエル・ファジアーニ | アルゼンチン | ||
| 6 | アニバル・マテジャン | アルゼンチン | ||
| 14 | ニコラス・ブルディソ | アルゼンチン | ||
| MF | 18 | ホセ・パスアルド | アルゼンチン | アルゼンチン代表 |
| 5 | マウリシオ・セルナ | コロンビア | ワールドカップ・フランス大会 | |
| 17 | グスタボ・パロシェケロット | アルゼンチン | ||
| 24 | ホセ・アントニオ・ペレーダ | ペルー | 現ペルー代表 | |
| 10 | ファン・ロマン・リケルメ | アルゼンチン | アルゼンチン代表 | |
| 19 | セサル・ラパグリア | アルゼンチン | ||
| 29 | グスタポ・ピント | アルゼンチン | ||
| 8 | フリオ・マルチャント | アルゼンチン | ||
| 30 | マティアス・アルセ | アルゼンチン | ||
| 22 | セバスチャン・バタグリア | アルゼンチン | ||
| 33 | オマール・ペレス | アルゼンチン | ||
| FW | 16 | マルセロ・デルガド | アルゼンチン | アルゼンチン代表 |
| 7 | ギジェルモ・パロシュケロット | アルゼンチン | アルゼンチン代表 | |
| 9 | マルティン・パレルモ | アルゼンチン | アルゼンチン代表 | |
| 27 | フェルナンド・パンドルフィ | アルゼンチン | ||
| 20 | ダニエル・パリーホ | アルゼンチン | ||
| 21 | クリスチャン・ヒメネス | アルゼンチン |
| ボカ公式サイトへ | ライバル、レアルは? | 戻ります。 |