駅そば探訪・目次へ
釜石駅 そば処
JR釜石線 平成二十四年四月二十九日現在
そば屋さん 天ぷらそば
CAMPFIRE
批判を承知で敢えて書くが、東日本大震災以来、東北のものはなるべく購入しないように考えている。街頭募金にも、心の中で手を合わせるが、金は出さない。
我々の収入は限られている。これまで、たとえば松江の酒を好んでいた人が、東北のものを購入するようになったら、李白や國暉はどうなる。
東北を支援しようと言う人もいれば、東北以外に目を向ける人がいてもいい。それで日本全体のバランスがとれる。
しかし!
人前で話す仕事をしているので、どうしても避けて通れない。二月の仙台、そして今日は花巻経由で釜石に来た。 大槌も近いが、マスコミが取り上げるので、行かなくてもいいや。気仙沼も、遠慮しよう。
さて、鵜住居へのバスを待つ駅前の停留所。木の器で出てきたそばを平らげ、その余韻を噛みしめながら、通る自動車の群を見ている。
マイクロバスが通り過ぎた。揃いの作業服に帽子とマスクのグループが乗っていた。どこかへがれき除去のボランティアにでも向かうのか。 思い思いの服装‥‥にならず、お揃いになるのが日本人っぽくて、いい。
釜石線、 花巻から約二時間・釜石駅改札外・うどん有り。
主なメニュー
天ぷらそば‥‥380円
天玉そば・うどん‥‥430円
山菜なめこそば・うどん‥‥420円
わかめそば・うどん‥‥360円
たぬきそば・うどん‥‥320円
月見そば・うどん‥‥330円
帆立そば・うどん‥‥420円
めかぶそば・うどん‥‥400円
冷やしめかぶそば・うどん‥‥560円
リアスラーメン‥‥500円

駅そば探訪・駅そばめぐりの旅へ


被災地・鵜住居へ

まずは左側の写真、平成24年4月29日に訪問しました。 何か、手伝えることでもないかと思い、ある程度動きやすい格好で行ったのですが‥‥。
何もなく、誰もいない‥‥。
そして右側は、平成25年3月、約一年ぶりの訪問。多くの場所を訪れるより、時間をおいて同じ地域の、変化の様子を見ようと考えました。



手前の白い建物が鵜住居防災センター。奥は幼稚園。
多くの住民が、この防災センターを避難所と誤解して逃げ込み、百人以上が津波にのみ込まれたそうです。
防災センターが解体されるというニュースが先月だったか、ありましたが。
奥の幼稚園の方が先に解体され、更地になっていました。
線路は撤去され、まるで整地された道路のよう。
この線路の、一駅先が大槌。マスコミが注目するところは、人も物資も集まる。
すると更にマスコミが‥‥。
でも‥‥。
一年経って、同じ地下道入口を逆方向から。
立ち入り禁止の囲いが厳重になりました。
解体するなり、何か計画が具体的にあるんでしょうか。
バス停を降りてすぐ。
何も知らなければ、区画整理中の分譲地にも見える。それほど、何もない。
これも一年後に逆方向から撮影した図。
バス停を示す赤い丸が欠けてしまっている。
でも、残った建物が点在。残るといっても、廃墟。
同じ建物は入らない角度になってしまいましたが、逆方向から。
一年前には見られなかった重機が大量に出動、
瓦礫の撤去もすすんでいました。
小学校。校庭は瓦礫が山積みになっていた。近寄ってみると、家電製品などもまとめて置いてある。不法投棄されたものも混じっているかもしれない。
通行止めになっていたので、小学校の近くまで行かれませんでした。
遠目には、校舎も殆どが解体されていたようでした。
それでも、僅かでも頑張る人たちがいる限り、復興する日は来ると信じたい。応援したい。
復興は長期戦ですからね、短気を起こさず、地道に。
そういう意味で、ゲーフラ(とは一般には言わないかな)もう無用‥‥なのかな?

出口